【中学生の部】 国公立・私立高校受験コース
コースのご案内

高校受験は避けて通れない
欧米では「教育コスト」という概念があります。これは「費用」のみでなく、本人・家族にかかる「労力/ストレス」をも含めての考えで、「問題を先延ばしするとコストが格段に大きくなる」という結果が報告されています。中学生にとって「高校入試」は避けて通れないものだからこそ、お子様の成績や普段の勉強習慣に不満・不安がある場合には、早めに対処すべきと考えます。
では、とんな対処方法が現実的にあるのか? こうゆう学院なりの見解も記載しておきますので参考になさってください。
① 自ら学習計画を立てて行う
② 保護者が教える
③ 通信教育を受ける
④ 学習塾に通う
(中立な見解)
☆ ①、③でできる子は、元々成績が「5」になる能力を持っている生徒です。成績が「3」以下か、現在「4」で「5」を目指す生徒は他の方法が良いでしょう。
☆ ②の場合、「週3時間以上の勉強時間と週2回以上の頻度」が可能であれば実現できると思います。但し、英語・数学に偏り、社会・理科・国語がおろそかにならないよう注意が必要です。
☆ ④は、費用がかかりますが保護者の負担やストレスも少なく、一番現実的な方法と考えます。
こうゆう学院が選ばれる理由
1. 第一志望校合格率81.5%(2019年実績まで)
2018年の高校入試でも17人中、16人が中2の夏時点で「行きたい学校」として目標にしていた学校に合格することができました。こうゆう学院には、合格させるためのメソッドと熱意があります。
2. 「真の実力」をつけるカリキュラム
高校入試は、学校の定期テストだけ良い成績(内申)でも受かりません。低位の学校ほど当日のテストの点数が合否の8割以上(*)を占めています。こうゆう学院では、生徒の志望校と現在の実力のギャップを埋めていく指導で、生徒個々で「定期テスト」と「入試直結の実力」にかける時間と量の比重を変えていきます。
(*) 神奈川県立高校の場合、「2次選考」といって内申は全く考慮せずに当日のテストの点数のみで合否が決まる制度があります。
3. 近隣No.1の対策授業
年間4~6回行われる学校の定期テストは、公立高校進学のための「内申」で良い評価を得るための重要なテストです。また、勉強を習慣化させるための良いシステムでもあります。こうゆう学院では、テスト2週間前から通常カリキュラムを一時中断して、各中学校の定期テスト対策を実施しています。50時間を超える授業は、すべて自習ではない解説授業で、出題範囲を再度丁寧に勉強していきます。覚えた知識、解法がアウトプットできるかを試す問題、ミニテスト、各校予想問題など、自力で勉強できる生徒にも得点力UPの質の高い授業を提供しています。
4. 高校入試を熟知した講師陣
神奈川県、東京都の公立高校、国立高校、私立高校の入試制度と入試問題レベルを熟知した講師陣が責任もって高校進学まで指導に当たります。成績が上がらない理由を生徒の能力のせいにせず、経験と知識で生徒と一緒に克服努力を続けます。
5.学習環境のサポート
こうゆう学院は小さな塾です。小さな塾ならではのメリットがあります。
☆自習室完備(毎日でも塾に来て勉強してください)
☆質問し易い雰囲気(LINEアプリで質問→解説がいつでも可能です)
☆部活との両立(部活がない日に授業振替など対応しています)
☆やる気が出る雰囲気(定期テスト対策では2週間前から毎日塾で勉強です)
6. 生徒、保護者面談で進捗確認
生徒とは、各定期テスト前後で生徒個々との面談をします。目標設定や結果を踏まえた勉強計画を話し合います。(保護者には結果をメールでお伝えします)
保護者の皆さまとは、年2回の定期面談(6、11月実施)に加え、学院長との直通メールにて、日々の連絡からお悩み、ご要望などを頻繁にやりとりさせていただきます。
※ 「よくある質問」に、もう少し詳しく具体的な内容がご紹介・説明されておりますので是非ご覧ください。
2020年度 はるひ野校 高校受験コース
学年
| コース名
| 科目
| 時間割
| 月謝(税込)
|
中1
| 受験本科コース(通期)
| 国・数・英
理・社
| 火:19:00~21:40
木:19:00~21:40
| 21,400円
|
中2
| 受験本科コース(前期)
| 国・数・英
理・社
| 火:19:00~21:40
木:19:00~21:40
| 21,400円
|
受験本科コース(後期)
| 月:19:00~21:40
火:19:00~21:40
木:19:00~21:40
| 30,000円
| ||
中3
| 受験本科コース(通期)
| 国・数・英
理・社
| 月:19:00~21:40
水:19:00~21:40
金:19:00~21:40
| 30,000円
|
土曜特訓コース
(後期のみ)
| 国・数・英
理・社
| 土:15:00~18:00
19:00~21:40
| 22,000円
|
●上記金額は消費税(10%)を含んで表示しております。
●各コースの年間カリキュラムのトータル費用を12等分したものを月謝として設定しております。
●上記授業料の他、入塾金、教材費、教室維持費、春/夏/冬期講習代、塾内テスト代(年3回)、塾外模試(任意)代などがかかります。
●振替、補習授業(個別指導含む)など、指導にかかわる部分での追加費用は一切かかりません。
兄弟姉妹割引
通塾期間が重なるご兄弟姉妹がいらっしゃる場合には、以下の割引が適用されます。
◇ 2人の場合は、授業料から一律5,000円を割引する
◇ 3人の場合は、授業料から一律10,000円を割引する
※育成コース、個別指導コースは対象外です。
転塾支援
1. 前の塾に支払い済みの費用がある場合、すぐに入塾されても二重負担とならないよう、こうゆう学院の授業料を割引します。
2. 前の塾との教材・カリキュラムの違いから、こうゆう学院での授業についていけない懸念がある場合には、個別指導にて補習する制度がございます。
いずれもご相談ください。
入塾までの流れ
1. まずはお気軽にHP、またはお電話にてお問い合わせください。
2. 個別面談のかたちで入塾相談の日時を決めさせていただきます。(2, 3をスキップしてお子様の授業体験を優先してもかまいません)
3. 指導方針、カリキュラムの内容、トータル費用、高校受験について(任意)などについてご説明いたします。
4. お子様には、授業を無料体験いただきます。(2週間程度)
5. 授業とは別に、現在の学力を見極め、今後の指導の参考とするために学力診断テストを行います。(日時は別途決めさせていただきます)
6. (再び)ご面談の上、入塾手続き(書類の提出、費用のお支払い、教材配布、個別補習の有無・日程調整)をして完了です。
(2, 3をスキップした場合はここでご説明いたします)
7. 正式通塾開始です。